

月のリズムのお話会(射手座新月の回)
¥3,000 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
⬛︎月のお話会
「新月は願い事をすると良い」
「満月は感謝と手放しのワークをすると良い」
そんな事を聞いたことがある方は、多いのではないでしょうか?
古来より、月は太陽と対の存在として、
ずっと私達の側にいました。
太陽がそうであるように、
月もまた、
地球や、
私達人間を含めた地球に存在する生命に、多大な影響を与えてきました。
例えば、
満月や新月の時に、海は満潮になる。
海ガメは満月の時に産卵しやすくなる。
新月の時に伐採した木材は長持ちする。
などなど、
有名な話から、意外な話まで、
探し出すとキリがありません。
昔の人達は、この月の力、月のリズムの大切さを知っていたのです。
その為、私達の肉体の部位を示す漢字には、
脳、心臓、肝臓、胆嚢、肺、肘、、、etc
月が使われるものばかりですし、
女性の生理の周期も、月経と言われるように、
月のリズムで表現されております。
今回のオンラインお話会では、
この様に、実は僕らに多大な影響を与えていた
「月のリズム」について、取り上げてみようと思います。
●具体的には、
月相(月のリズム)をメインにお話していきます。
新月、満月は有名ですが、
下弦の月、上弦の月、三日月、十三夜月
などなど、実は月相は8つの段階(リズム)
に分けられ、
自分は、どの月相のタイミングで
生まれたのかで、
この世にどんな事を楽しみにきたのか?
どんな宇宙のリズムの時に生まれてたのか?
などが大きく分かってきます。
自分を知る手段の1つとして、
この世を楽しむリズムの法則の1つとして、
楽しく学べる時間になったら嬉しいです。
⬛︎詳細
●開催日 12/4(射手座新月)
●時間 20時〜22時
●形式 zoom(オンライン)
●内容
月相(月のリズム)のお話。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,000 税込
SOLD OUT